お祭りについて

阿倍野の守護神

阿倍王子神社は阿倍野の氏神様として、古くから大切にお祀りされてきました。

氏神様はその土地を守り、そこに暮らす人々を守ってくれています。

この神社は和歌山県の那智の滝
で有名な熊野大社への道すじに当たり、
旅の人達が道中安全を祈り、一休みする憩いの場所でもありました。

一年を通して様々なお祭りがありますが
なかでも夏祭は枕太鼓やだんじり、獅子舞が繰り出して
鉦や太鼓の音も勇ましく、 阿倍野の町をお祓いしていきます。

神社の周りには100軒以上もの屋台が立ち並び夏祭の2日間、夜は多くの人々で賑わいます。

もっと見る

阿倍王子神社 晴明丘地区の夏祭

阿倍野元町や晴明通では60年以上前から 子供神輿と太鼓の行事があります。

宵宮の朝、太鼓を乗せた車を子供達が
「ワッショイ!ワッショイ!」と元気よく綱を曳きます。

打ち子は「エーサッヤ!」の掛け声で太鼓を響かせ、
神様の到来を町に知らせます。

担ぎ手はこれまた 「ワッショイ!ワッショイ!」と勇ましく
おみこしを担いで町を練り歩きます。

この日のために町にはしめ縄がはられ、「夏祭」ののぼりがそこかしこに立てられます。

神様をお迎えした町内は邪気を払われ、
清々しい空気に満たされた人々は暑い夏を無事に過ごせます。

曳き子、打ち子、担ぎ手の子供達は
三者三様、この日はみんな神様のおつかいです。

お役に立つことで神様からも
町の人々からも祝福を受け、元気よく立派な大人に育っていくことでしょう。

もっと見る